お茶と日常・お気に入り

転勤族の妻です。どこに引越しても出来る趣味のことと、日常で得た経験値のことを語ります。

--当サイトの各ページには広告・アフィリエイトが含まれています--

【JMB WAONカード】連絡先はどこ?・カード磁気不良で再発行した話。

JMB WAONカード 再発行 磁気不良 電話番号 連絡先

夫のJMB WAONカードが磁気不良

それはある日突然訪れた不具合。

コンビニでWAON決済しようとかざすと、エラーではじかれました。

何度やってみてもダメ。

これはつまり、磁気不良ということか。

手に持ってたカードを眺めると、だいぶ印字も薄くなって古びていました。

 

そういえば。

クレジットカードは有効期限が来ると、数年で新しいカードに切り替える。

けど電子マネーのカードは期限がないわと気づきました。

 

ちなみに今回のカード。発行してから15年経ってました。驚いた。

それは・・・磁気も弱まるのも当然ですよね。

 

というわけで、ネットで連絡先を探すことにしました。

その時の体験談をまとめてみました。

 

 

まず、そのまま「JMB WAONカード 磁気不良」と検索

 

JMB WAON 磁気不良 問い合わせ

 

JMB日本地区会員事務局へご連絡ください

・・・と書いてあったので、リンク先に飛ぶも

そこから連絡先の電話番号が直接かいてあるわけでなく。

ないんです。公式ホームページにはっきり書いてないんです。

 

JMB WAON 磁気不良 問い合わせ

 

結局、そのサイト内を探し回ってもすぐに発見出来ず。

こっちは急いで再発行したいのに連絡先がわからないという状態。

 

結局、連絡先の電話番号はどこですか?

その後どうやって解決したかというと

JMB日本地区会員事務局 電話番号」

で検索をかけなおしました。

こちらです。

 

JMB WAON 問い合わせ 電話番号

JMB日本地区会員事務局

 

お問い合わせ先:0570-025-039(ナビダイヤル・有料)

営業時間:月~土 9:30~17:30(日・祝日・年末年始休み)

 

 

注意点が3つあります。

 

電話番号はナビダイヤルなので、20秒で10円かかります。

JMB WAON 磁気不良 電話番号 受付時間

スピーディーにナビの案内に従って番号と「♯」を押していく必要があります。

いくつも設問があるので、そこで数分時間がかかることを想定しておくこと。

 

手元にJMB WAONカードを置いて電話してください。

お得意さま番号を聞かれます。

それと、お得意様番号と暗証番号とかきかれますけど、私は暗証番号など記憶にないのでわかりません。

 

で、暗証番号不明の場合でも大丈夫。
「3#」を入力してそのまま進めます。

(後日:会員サイトにログインすると『電話での問い合わせ時のパスワード6桁登録項目』というのがありました)

 

その後も「大変電話が混みあっております・・・」とのアナウンス。

うん。多分そうだと思ってた。待たされるんだろうとわかってた。

 

 

受付時間は平日と、土曜日のみ。日祝日は出来ません。

JMB WAON 磁気不良 連絡先 電話番号

ちなみに、私が電話を掛けたのは平日12時台でした。

順番が回ってくるまで20分かかりました。ナビダイヤル・・・。

 

 

必ずカード保有者本人がかけてください。

今回の場合は夫のJMB WAONカードだったので、そばに夫がいる時に私がかけました。

(夫が昼休みに自宅に帰ってきた時に。電話が繋がるまでは昼食を食べてもらってた)

 

 

カードが送られてきました。

JMB WAON 再発行 磁気不良 連絡先 電話番号


電話してから2週間くらいで普通郵便で送られてきました。

左が新カード。右が旧カードです。

 

たったこれだけのことなのに、ぐったりでした。

連絡先がはっきりわからないという困難(?)を乗り越えました。

私のような高齢の方などは辿り着けるのでしょうか。

とにかく、当分の間は磁気不良なんかにはなりませんように。くたくた。

 

新カードが届いた後の注意点があります

 

・新カードが届くまでは磁気不良の旧カードは使用しないこと

新しいカードが届いたら、旧カードを破棄してくださいとのこと。

※ただし、旧カードの残高を新カードに移行手続きをしてから。

 

・旧カードの残高は、WAONステーションにて新カードへの引継ぎを。

お近くのイオンのお店で手続きをしてください。

どこのお店が可能かは、事前にイオンのサイトで各自調べて行ってくださいね。

電話のオペレーターさんもどこで出来るのかまではご存じありませんでした・・・。

 

私の場合は近くのミニストップに設置してある端末で移行しました。

ミニストップもイオン系列だったんですね。助かった。

 

・旧カードでJALカードからのオートチャージ設定していた場合は、新たに新カードで設定が必要。

ネット上で手続きが出来るのです。

 

https://www.waon.net/service/

このURLから行きますと「JMB WAONのクレジットチャージの設定(登録・解除)をする」

という項目がありますので、そこから手続きしてください。

 

 

これくらいでしょうか。

結構、大変でした。

ちなみに磁気不良の再発行手数料は無料でした。

紛失だと手数料は500円かかります(後日振込用紙で払う)

 

この記事が同じように困った方の役に立てればすっごく嬉しいです。

磁気不良で困った方、頑張って連絡してみてください。