お茶と日常・お気に入り

転勤族の妻です。どこに引越しても出来る趣味のことと、日常で得た経験値のことを語ります。

--当サイトの各ページには広告・アフィリエイトが含まれています--

切迫早産で入院。32週0日 入院33日目~32週3日 入院36日目

切迫早産 入院 転勤族の妻 不安 体験記録

切迫早産で入院した時の体験


前回までの切迫早産の入院記録

thinking.tea-fx.com


この記事での振り返り。

病院の食事がおいしくなくてシンドイと事あるごとに書いています。

ここにきて朝食のごはんがパン食に変更出来ることを知り、変えてもらったらだいぶマシになりました。

確かおかずもごはん食とパン食では献立が違ってて。
目玉焼きとかサラダとか、とにかく食べやすいおかずになったのでした。

それを毎朝食パンに挟んで食べるというサンドイッチ方式を編み出してから、食事の改善が自力で出来たというお話です。

毎朝の牛乳もヨーグルトに変更が可能だったのもこの時に知って。

だからもしこれを読んでいる入院妊婦さん、ダメもとで相談してみてください。

声を上げることで改善される何かがあるかもしれません。


 

32週0日 切迫早産入院33日目

やっときた。32週。

次の目標は34週です。

少しずつの目標週数を作ることにしました。

 

ここのところお腹が張りやすいようです。

用心してシャワー浴びずに1週間。

ホットタオルで体を拭く生活中。

これでも案外サッパリするものですが、真夏はどうだろう。

 

食欲が落ちてます。

味付けが相変わらず複雑系で、飲み込むのがつらいおかず多数。

ご飯にのりたまをかけて乗り切ってます。

ご飯、半分の量に減らしてもらっているんですけど。食べるのがシンドイ。

 

朝食は毎朝パン食。

これを利用して、工夫してどうにか食べられるようにしました。

 

パンにおかずを挟んで食べる、サンドイッチにしてます。

夫にスライスチーズとマヨネーズを買ってきてもらい、病室の冷蔵庫にストック。

一緒に挟むと味がごまかせるのです。

 

この際、カロリーとか気にしてられません。

胎児のためにどれだけ栄養をとれるか、です。

 

 

先日、週末に夫にパスタを茹でて持ってきてもらいました。

パスタソースはベジ仕様のレトルトトマトソース。

肉のものばかりの入院食なので、ほっと味わうことが出来ました。

胃に重いんです、動物性のものが続くと。消化力の問題。

 

食の自由が欲しいという点では、自宅に帰りたい思いが強いです。

入院中に何か楽しみがほしい。食がこれでは。


32週1日 切迫早産入院34日目

点滴を刺した箇所が、1週間もちました。

痛くも痒くもなく、快適に。

 

もうこのまま2日もたせたいなと思ってたら、今日の日勤助産師さんにばれました。

最長1週間で交換がこの病院の目安だそうです。

かなしい。

というか、人によっては10日までと聞いていたんですが。

 

で、思い切って差し替えを委ねてみたんですが

数時間後、やっぱり痛みがきました。あーあ。やはりダメだったか。

様子見してたけれど、ズキズキの痛みは消えない。

1日ももたないなんてがっくり。

 

私の中での点滴上手の助産師さんにお願いしたかったのですが、残念ながら休み。

左腕に差し替えた点滴の痛みばかりが気になり、なかなか眠れない。

 

 

差し替えついでに1週間ぶりにシャワーを浴びることにしました。

ホットタオルで頑張っていたけど、浴びるとサッパリ気分転換にはなる。

シャンプーも、自分で洗えば洗い足りない箇所もなく。

 

お腹の張りが気になるので、しょっちゅうでなくてもいいけれど。

自宅にいた時は毎日入浴しないと気持ち悪かったのに、適応出来るもんなんだな。

今は、毎日シャワーの体力筋力ありません。ぐったり。


32週2日 切迫早産入院35日目

今朝は珍しくコンソメスープではなかったので、飲むことが出来ました。

トマト風味コンソメスープ。

 

うん。トマトの味が勝ってる。

コンソメスープのみの時はマズくて飲めないので毎回残してます。

 

昨日差し替えた点滴。様子見してたけれど、やはりダメっぽい。

ズキズキする痛みが増していき、痛みを感じる部分が広がってしまった。

 

でも、今日は差し替え我慢する。

明日。どうにか明日まで。

点滴の液漏れはしてないんだけど。針先が血管壁に触れているのか。

 

何だか何もしたくない、やる気がない一日。

痛みばかりが気になり動きたくない。

本を読んでも腕が痛い。ネットも同様。

本当は食事も面倒。

だからと昼寝をしてみると、すごい寝汗で目がさめる。

エアコン入れてるのに。

 

お腹の張りもあったのでシャワーなし。

まあ、毎日浴びる体力もないからいいのだけれど。

先日、洗髪だけお願いしたら、結構体勢がしんどくて吐き気が。

美容院みたいに快適にはいかないかー。


32週3日 切迫早産入院36日目

最近、助産師さんにかわるがわる

「赤ちゃんの名前は考えてるんですか?」と、よくたずねられる。

 

いや、まだです。

性別がわからないので、保留。

こういう場合は両方の性別を考えるものなんでしょうが、

夫がそういう気がないみたいなので。

 

名付けは夫に任せる。

 

とかいいつつ、私も何となく名前を考えてみたりして。

で、よさげと思った名を一つ、夫に伝えてみた。

私は「まあ、一候補で入れといてみて」くらいの気持ちだったのですが

「あ、いいんじゃない。これで」と、本決めしそうな夫。

 

いやいやいや。即決しないでください。

字画を見ると案外よかったものだから、夫も気に入ったらしいけど。

 

一生のことだし、まだ時間もあるし、もう少し考えてみてもよろしかろう。

いよいよ本当に生まれてくるんだなあ。まだ実感がわきません。