子どもが小さい頃は色々食材に気を遣っていました。出来るだけ添加物を少な目に、とか。自分で手作りしたりとか。ですが子どもも小学生になって、正直そんなに細々とやってられないです。食材高いですし。体が大きくなって食べる量も増えましたし。というわ…
私は香水が好きです。若い頃から、何かしらの形で香りを探して身に着けていた気がします。その中でも。先日記事で紹介したラルフローレンの「Lauren」という香水。私が多分20歳頃に出会って、ずっと長いことリピートしていたものでした。 thinking.tea-fx.com…
夫のJMB WAONカードが磁気不良 それはある日突然訪れた不具合。 コンビニでWAON決済しようとかざすと、エラーではじかれました。 何度やってみてもダメ。 これはつまり、磁気不良ということか。 手に持ってたカードを眺めると、だいぶ印字も薄くなって古びて…
甘い物が止められない。 夫もお酒はあまり飲まない代わりに甘い物が好き。 二人して子供みたいに食後にお菓子を食べたり。 よくないことに、市販のお菓子も買う頻度が増えてます。 さらに自分でも簡単なおやつを作ります。 後日、そのまま体型に表れました。…
私は就職氷河期世代です。 その頃に就職してから香水に目覚めた記憶があります。 だからスタートは1990年代。 当時いろんなブランドが香水を出してた気がします。 雑誌でも特集ページを組んでたり。 私も元々香りものが好きだったので、色々購入して試してい…
はじめまして。 「お茶と日常・お気に入り」のくららといいます。 私は育児中の転勤族妻です。 好きなものは「お茶」と「適温適湿の自宅」と「子供の寝顔」 すきま時間にお茶休憩をしながら、日々のことを乗り切って生きてます。 日々くたくたになってても、…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。無事に生まれました。思っていたよりしっかりどっしりした子でした。この日は夜中に陣痛がじりじり始まって、Ipadに入れていた陣痛カウンター的なアプ…
前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com 昨日は妊婦検診の日。 夫に午前中休みを取ってもらい、一緒に病院へ行きました。 入院生活が長かったので、以前より抵抗なく、懐かしさを感じながら待合で待つ。 懐かしさといっても、一昨日退院したばか…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。 妊娠27週に入院からスタートした切迫早産入院生活やっととうとう36週です。翌日は待ちに待った37週。ここまで来たらもう点滴外しても怖くない。生まれ…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。 35週に入りました。長い入院生活もここまでくるとゴールが見えてきました。ゴールとは出産です。前回記事からだいぶ間が開いた更新をしているのは、上…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。 34週までやっと来ました。 長かったです。 病院の先生や助産師さんたちからも「やっとここまできた」という言葉をかけられるようになってました。ブロ…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。 結婚記念日を病室で迎えた年でした。 ずっと毎日病院に見舞いに来てくれる夫と「おめでとう」をした思い出です。 「来年は自宅で3人で祝っているよね…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。私には音信不通の実姉がいます。長年互いに考え方が真逆で、和解したり離れたりを繰り返してきました。 今回の入院時もというか、妊娠判明時にいろいろ…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。入院中はずっと点滴の差し替えのことで頭がいっぱい。どうやったら差し替えせずに維持できるかとか。 刺し替える時の痛みもあるけど、その針を刺す場所…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。病院の食事がおいしくなくてシンドイと事あるごとに書いています。ここにきて朝食のごはんがパン食に変更出来ることを知り、変えてもらったらだいぶマ…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。妊娠31週まで来ることが出来てホッとできるかといえばそうでもなく、逆に「ここから先は油断せずに無理をせずに」という思いでいたようでした。体調面…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。入院中の時間の過ごし方としては、私はウォークマンで音楽をよく聴いていました。今だとスマホに音楽を入れて聴いていると思います。点滴の腕を動かさ…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この記事での振り返り。入院生活が当たり前の生活になっている様子。それでも病院の食事がおいしくなかった様子は不満だったようです。そんな私に夫は色々差し入れしてくれた…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この新しいサイトに、今までのブログ記事を移行・再掲作業をしている最中に色々記憶が蘇ってきました。規則正しい生活が出来ていたこと。前向きに考えるととても大きなメリッ…
切迫早産で入院した時の体験 前回の切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com このページの記事を読み返して思ったこと。「入院中は食べることが楽しみだった」そして「病院の献立が口に合わないことが多かった」と。水分補給や鉄分補給のためなのか、入院中…
切迫早産で入院した時の体験 前回の切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com このページの記事を読み返して思ったこと。「とにかく普通の生活に戻りたかった」「24時間入れたままの点滴の針が痛くてしんどかった」ということ。入院生活。ひたすら「横になっ…
切迫早産で入院した時の体験 前回の切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com このページの記事を読み返して思ったこと。「入院中は食べることが楽しみだった」そして「病院の献立が口に合わないことが多かった」と。水分補給や鉄分補給のためなのか、入院中…
切迫早産で入院した時の体験 前回までの切迫早産の入院記録 thinking.tea-fx.com この新しいサイトに、今までのブログ記事を移行・再掲作業をしている最中に色々記憶が蘇ってきました。入院中で一番辛かったこと。「ウテメリン」(流産や早産の予防に使用さ…
切迫早産で入院した時の体験 私は子供が一人います。妊娠が判明したのは2014年のことです。切迫早産と診断されるまで、人生で入院を経験したことがなく過ごしてきて、当時は心底びっくりがっくり、気持ちが深く沈み込んでいたのを覚えています。「無事に子供…
新型出生前診断(NIPT)という検査があります。 胎児の染色体異常を診断するものです。 条件を満たした妊婦だけ受けられる。 その条件のひとつ、35歳以上の高齢妊婦。 この検査に関しては賛否両論わかれてしまうけれど、個人個人考え方は色々で当然。 …
何かの番組を見ていたらひよ子饅頭の話が出てきた。 夫と二人、ぴくりと反応する。 「ひよ子饅頭が東京名物となっているのが。なんか・・・」と 毎回テレビを見ながらダメだしをする福岡県民が二人。 実は私、夫に教えてもらうまで ひよ子饅頭は福岡のお土産…